新店舗オープンに向けて、、、
新店舗オープンに向けて、内装のレイアウト作ってもらいました!
自分のこだわりもありますが、来てくれるお客様に安心で快適に過ごしてもらえるお店にしていくために
業者様にはいろいろ注文つけてすいません。。。
一緒にいいお店作りましょう♪
そして、既存店舗も拡張するためにあれこれ施策中!
働きやすくて、お客様も快適に過ごせてみんなが楽しい空間にしていきましょう☆彡
そんなスタッフを大募集してます♪
少しでもいいなって思えたら、お気軽にお問合せください!
Tel→0774-38-5007 担当 フジモト
株式会社Irisee
2022.08.30
24歳創業社長の初めのご挨拶
2021/4/14
※創業初期の記事となります。
記事が長いので下記リンクよりご覧ください。
https://note.com/dexall_blog/n/n227f0dba46f6
株式会社Dexall
2022.08.30
渡辺のぼやき #1 〜起業のきっかけ〜
2021/4/8
※創業初期の記事となります。
記事が長いため下記URLよりご覧ください。
https://note.com/dexall_blog/n/n3f32c8dc606c
株式会社Dexall
2022.08.30
整頭術の歴史から・・・
ご覧いただき、ありがとうございます✨
整頭術ヘッドスパ専門店舗の情報をお伝えしていきます!
おかげさまで、たくさんの方に喜んでいただいている整頭術ですが、この技術はもともとは今から17年以上前に、ある整体の先生から生まれたもので、それを美容室でのシャンプー技術としてブラッシュアップされたものです。
なぜこの技術がこんなにもいいのか、もっとよくするにはどうしたらよいのか・・・
いろいろ調べていくうちに、ありがたいことにいろいろな御縁がつながり、理学療法士の清水先生には技術監修として、
また、大切なシャンプーなどの商品を横浜市立大学の長寿科学研究チームの先生と共同開発する流れとなりました。
整頭術の施術は、現在、7年以上、全国で毎月2000人以上の方にうけていただいています。
その中でも整頭術のリピーター様に感想をいただくと、100%の方にリラックス、 85%以上の方に小顔などの美容効果を感じていただいています。
整頭術の資格は、美容師免許 があることが必須です。 その美容師免許を取得している美容師さんだからこそ提供できる整頭術の資格者を
整頭術師 または 整頭師といいます。
”お客様に喜んでいただけて嬉しい!”と
整頭術師さんからもたくさんの喜びの声を頂戴しています。
整頭術を通じて、もっとたくさんのお客様に喜んでいただきたい、 その喜びを多くの美容師さんとわかちあいたい
そんな思いで 11月の専門店舗OPENにむけ準備をしながら、今日も過ごしています(^^)/
基本的にレッスンは 技術も座学も最大2人まで。しっかり身につけていただけるよう、心がけています✨
ご興味のあるかた、どうぞお気軽にお問い合わせください♪
seitou_jutsu のインスタアカウントぜひ チェックしてみてくださいね(^^)/
日本整頭術協会
2022.08.21
こだわりの整頭術商品をご紹介致します♪
こんにちは(^^♪ 整頭術に求人ページをご覧いただき、誠にありがとうございます✨
前回のブログでは、整頭術の施術を少しご紹介させていただきましたが、今回はその施術に使用するこだわりの商品について書いてみようと思います(^^)/
整頭術の施術で使用する商品は、 横浜市立大学の ”長寿科学研究室” の先生たちにご協力をいただき、共同開発によって誕生いたしました!
横浜市立大学に実際 見学でおじゃまさせていただきました。
先生たちが”老化” の研究をしているなかでたどり着いたのが、アユルヴェーダ だったそうです。
アユルヴェーダと聞くと、日本では、エステなどが浮かびますが、海外では東洋医学としてお医者さん分野だそうです。
そのアユルヴェーダは、自然なもの、身体に影響がないものとして、病気などの治癒の際、ハーブを使用するそうで、 整頭術のシャンプーたちもハーブから作られています。
そのハーブは、バングラディッシュから取り寄せ、本当によいものだけを厳選して使用、そのため時間もコストもかかります。
が、安心で安全なものをいう想いで使用しています。
そのハーブたちの効能は、副作用が0でありながら、85%以上のモニターさんたちに育毛などなんらかの髪への効果を感じていただけた
頭皮用の育毛エッセンス(口のなかにいれても大丈夫!)
界面活性剤の蓄積により、細胞が老化したり、死滅してしまうのも最大限に抑えた超低毒性の泡のないクリームシャンプーなど・・
本当に安全で安心、頭皮や髪の悩みを改善してくれる商品たちを使用して、施術を行っています!
この先生たちは、常に研究をで最新の情報を定期的なセミナーで教えてくれます。
美容のこと、食べ物のこと、ダイエット、ウィルスのことなど。このセミナーもとってもおもしろくて好評です。
整頭術のスパニストの方には必ず一緒にご覧いただいています(^^)/
東京、池袋の整頭術のはじめての専門店の求人枠、あと2人様になりました!! OPENは11月予定ですがそのまえから系列店で働くことも可能です。
ぜひお気軽に見学にいらっしゃってくださいね。お待ちしています。
日本整頭術協会
2022.08.13
24歳3人の起業ストーリー
※創業初期の記事となります。
初めまして、株式会社Dexallの吉川と申します。この度友人2人と共に会社を設立いたしました。実績のない24歳の男3人で夢を追いかけます。
初回の記事は起業のきっかけを書いていこうと思います。
私と代表の柴田と渡辺は皆新卒2年目で常日頃から起業をしたいと話していました。どんなビジネスモデルがいいか、どんな会社を目指すか、どんな人間になりたいのかなどなどと、毎週のように寝ることも忘れ没頭しておりました。
起業について話していく中で一つの共通認識があることがわかりました。それは『世の中を変えたい』ということでした。この夢を実現するのに選んだ業界がITで、全てのアナログ作業をデジタル化していくことは自分たちの力でも貢献できるのではないか、元々デジタルの分野には弱かった自分たちだからこそデジタル化の壁を乗り越えていけるのではないかと考えました。
新型コロナウイルスが蔓延する世の中で厳しい状況に晒されている方々も、何からやっていいのかわからないなど様々な悩みがあると思います。そんな方々の力になれるよう私たちが一からサポートしていけば少しずつではあっても世の中を変えることができるのではないかと、そんな思いを形にしたのが株式会社Dexallです。
世の中の全ての作業をデジタルにしたいと言ってはいますが、本当に全ての作業がデジタルになった方がいいとは思っておりません。単純作業、確認作業などは自動化した方がいいはずです。そういう作業が面倒と思っている方も多いでしょう。
話は変わりますが、私は紙の本が好きです。私は紙の本の手触りや匂いなどにより、本の中の世界に没頭させてくれるので紙の本が無くなるのは趣味が一つなくなってしまう様な悲しさがあります。
話を元に戻すと、私はアナログな作業の中でも大切なことはあると思います。私の座右の銘は温故知新です。故きを温ねて新しきを知る。いい言葉です。残した方がいい文化など大切にしないといけないものはあります。そういうことを残すためにも、より生かすためにも、不要なアナログ作業をデジタル化していかないといけないのです。生産性を高めることだけが企業の業績アップにつながるかと言われればNOだと思います。より良い文化、やるべきことを厳選していくことで業績に直結してくるのではないかと考えております。
株式会社Dexall
2022.08.08
”整頭術”って?
初めまして。整頭術協会です。整頭術は、東京池袋を拠点に美容室でのヘッドスパとしてたくさんのお客様に喜んでいただいています。
そもそも整頭術という言葉をはじめて聞いた方もいらっしゃるかと思います。
整頭術とは、東洋医学と西洋医学理論をあわせた美容室で受ける国家資格、認定資格が必要なヘッドスパ(シャンプーの技術)です。
時間はだいたい60分程度でシャンプー台での施術のあと、お席でのマッサージがあります。
体感として、頭のコリがある方など最初は痛気持ちいいいかんじですが、気が付くと寝落ちしてしまい、おわった後は全身がすっきりするとお声をいただいています。
リラックス効果はもちろんですが、ほかにもたくさん期待できる効果があります。
・むくみなどの美容効果 小顔、目がぱっちり、おでこがのびるかんじ
・自律神経を整えて上質な睡眠
・リバースエイジング商品で頭皮と髪の若返り、頭皮環境の改善
・骨格のアンチエイジング
たくさんの喜びの声をいただいています(^^)/
このたびその整頭術の専門店をOPENすることになりました。
他のエリアにも出店予定です。
記念すべき1号店のスパニストさんを募集しています。
どうぞお気軽に、お問合せ下さい。
またはぜひ施術もうけにいらっしゃって下さい(^^)/
整頭術について よろしければ こちらのインスタチェック下さい♪
seitou_jutsu
日本整頭術協会
2022.08.04
2022年7月1日から新体制へ
2022年7月1日付で社名を日本IDS株式会社(旧:日本インフォメーション・アンド・データサービスコーポレーション株式会社)に変更し、新規代表取締役社長に山本明恒が就任しました。
日本IDS株式会社
2022.07.25
事業所Instagramです😊
kizuna4152019
↑↑↑
こちらも宜しくお願いします(*^^*ゞ
合同会社ARGOSS.
2022.06.20
スタッフInstagramです😆
ai.kea.kizuna
↑↑↑
覗いて見て下さい👀
合同会社ARGOSS.
2022.06.20
「楽しくなければデイじゃない」パワー溢れる毎日をお伝えしてまーす☆
お客様の日常生活が楽しくなるようなリハビリメニューを用意しています。
スタッフも一緒に楽しむことで施設内は笑顔でいっぱい☆こうしたい!という皆さんの強い想いからスタッフもパワーをもらっています。
imaise.exblog.jp/
今すぐクリック☆インスタもみてね☆
ステラリンク株式会社
2022.04.20