社員が2人入ることが決まりました✨
もうすぐ4月ですね🌸
.
社員が2人入ることが決まりました✨
.
若いチカラに期待です‼️‼️
.
.
メテックエンジニアリングでは、まだ社員を募集しております😊
.
気になる方はホームページまたはDMからお問い合わせ下さいませ💁♀️
.
.
.
.
#メテックエンジニアリング#メテック #metec #愛知県 #東海市 #名和町 #東海市求人 #名古屋市求人 #社員募集 #正社員募集 #スタッフ募集 #愛知県求人 #求人募集 #ものづくり #機械設備 #製造業 #ダクト工事 #工事 #機械整備 #溶接 #特殊機械 #製造業をもっと盛り上げたい#sdgs
有限会社メテックエンジニアリング
2022.03.30
はじめまして!
はじめまして!
オフィスR&M採用担当の高橋と申します♬
この度JobNSに掲載させて頂くこととなりましたのでブログの更新もしていこうと思います!
少しでも当社の雰囲気が皆さんに伝われば良いなと思っておりますので、
お付き合い頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
こちらのブログの他にもSNS更新しておりますので、もしよろしければご覧ください♪
Instagram:https://www.instagram.com/officerm_0018/tagged/
当社代表ブログ:https://ameblo.jp/kikakubiru/
株式会社オフィスR&M
2022.03.22
塩ビ溶接🔧⚙️
メテックエンジニアリングで製作させて頂くものは全てオーダーメイドです。
お客様一人ひとりの悩みにしっかり耳を傾け最適な解決方法をご提案させて頂いております😊
.
.
ものづくりは面白いです✨
.
.
.
#塩ビパイプ #塩ビ溶接 #塩ビパイプ
#メテックエンジニアリング#メテック #metec #愛知県 #東海市 #名和町 #東海市求人 #名古屋市求人 #社員募集 #正社員募集 #スタッフ募集 #愛知県求人 #求人募集 #ものづくり #機械設備 #製造業 #ダクト工事 #工事 #機械整備 #溶接 #特殊機械 #製造業をもっと盛り上げたい#sdgs
有限会社メテックエンジニアリング
2022.03.18
ヒーローはいらないの巻
チームワークは1人で運営されているカメラマンの方にも当てはまると思っています(家族や協力者もチームだと思っています。)ので読んでみてくださいね。
1人だけのヒーローだとどうしてもその人に引っ張られてしまい、良い時も悪い時もその人の意見が通ってしまい、声の小さな人の意見が通らなくなり、やがてコミュニケーションに影が出てしまいがちになります。
フォトスタジオの仕事はやはりチームワークが大切になってきますので、みんなの力が1つになって1つのプロジェクトが完成します。
ではなぜ1人ヒーローが誕生してしまうのでしょうか。みんなと一緒に働いているとどうしても出てくるのが「個人差」ですね。仕事が早い人遅い人、物覚えが良い人悪い人。でもロボットじゃないから個人差が出て当たり前だと思います。
なので、仕事が早い人は遅い人を、物覚えが良い人は悪い人をそれぞれサポートしていければ前進できる。これは当たり前のように見えますがやってみるとなかなか難しいのです。こうやってみんなで協力しあい強いチームを作ることを大切にしていけば、1人のヒーローはいらなくなると思います。
配られたカードで勝負するしかないのさ
これはあのスヌーピーの名言ですが、「もっとみんなが早く動いてくれたら仕事がスムーズだったのに」「もっと◯◯だったら . . 」と、置かれた環境に不満を言ったり嘆いたりしても何も始まりませんよね。
1人ヒーローになりがちなあなたへ。だったら、置かれた環境の中で一生懸命に自分のできる事をしていけばいいのではないでしょうか。みんなを巻き込んで楽しく仕事をする方法を考えたらどうでしょうか。偉そうなことを言いましたが、これは全て自分に常に言い聞かせていることなのです。 ^ ^
嘆いてもどうしようもないことはキッパリと割り切る!「どうして自分だけこんなことしないといけないんだろう」と思ったらスヌーピーのこの言葉を思い出してくださいね。
世界中から戦争がなくなりますように
子どもたちが未来に希望を持てますように
誰もが毎日を笑って暮らせますように
satoshi ashida
前の記事を見る
一覧へ戻る
株式会社エコー
2022.03.17
「fhans x artistコラボ作品発売間近」
2021年の1年間お世話になったyokoさんの12枚の作品をファンズのストアーズで8×8.8×10の2種類のサイズのプレミアムキャンパスのフレームにして販売することになりました。
そのフレームの入れ物をどうするか、サイズが2種類なので段ボール箱だと型をとるのに2種類分の別途型代料金がかかってくるのでどうしようかと悩んでいたら、本社の曽根さんから「巾着袋にすれば2種類共に入りませんか」と目から鱗のナイスアイデアを提案してくれました。
で、昨日試作品が完成しました!
この巾着袋だと2種類の異なったサイズのフレームがどちらも収まるし、巾着袋だと後々何にでも利用してもらえるから一石二鳥だねとみんなと喜んだのでした。 ^ ^
株式会社エコー
2022.03.17
世界中から戦争がなくなりますように
世界中から戦争がなくなりますように
子どもたちが未来に希望を持てますように
誰もが毎日を笑って暮らせますように
fhans
satoshi ashida
株式会社エコー
2022.03.15
未来について
1年前からメテックの宣伝carにMIRAIを使用しています🚘
MIRAIの後ろにMetecと書いてあったら
弊社の車ですよ😁🎉
.
.
.
MIRAIに携わるお仕事やSDGs活動の事も考え、会社の近くに水素ステーションもあることから去年この車をチョイスしました✨
.
.
.
今ガソリンが高騰していますが、
水素の価格は安定してます✊🏽☺️
.
なにより、CO2排出0🤗
.
.
みんなが環境に優しい事をすると大きな力になります‼️✨
.
.
#トヨタミライ #新型ミライ #toyotamirai #mirai #fcv #ミライ #水素
#メテックエンジニアリング#メテック #metec #愛知県 #東海市 #名和町 #東海市求人 #名古屋市求人 #社員募集 #正社員募集 #スタッフ募集 #愛知県求人 #求人募集 #ものづくり #機械設備 #製造業 #ダクト工事 #工事 #機械整備 #溶接 #特殊機械 #製造業をもっと盛り上げたい#sdgs
有限会社メテックエンジニアリング
2022.03.15
YOKO GEORGIOU
YOKO GEORGIOU
イラストレーター・テキスタイルデザイナーとして活躍中。
オーストラリア在住の2児の母。
2021年は「家族に気づく」をテーマとしたアートでfhansとコラボレーションしてくれました。
https://fhans.jp/staff/moriguchi-2
株式会社エコー
2022.03.14
NEWカラーになります
ペンキ塗りが楽しくて
たまらないです😆
スタッフみんなで楽しみながら
お客様が喜んで下さる姿を想像して
ニヤニヤしています😘💕
ガラリと変わったファンズを楽しみにしてくださいね😊
株式会社エコー
2022.03.14
【fhans online storeがオープンしました】
~書いて気づく もらって気づく~
グリーティングカードで田舎のおじいちゃんに便りを書いてみる👴👵
親しい人にポストカードで近況を伝えてみる🌿
口にすると恥ずかしいから、ありがとうを送ってみよう🥰
fhansから家族によりそうアイテムを発信するオンラインストアができました✨✨
・ポストカード
・グリーティングカード
・ARTフレーム
など、見ているだけで心が温かくなるようなアイテムが並んでいます。
毎月新しいアイテムが発表されるので、ちょこちょこ覗いてみてくださいね♪
株式会社エコー
2022.03.14
履歴書の写真っていつのよ
よく受講生に「書類で一番になったら、面接はしてもらえる」と伝える。
それだけ、ひどい書類が多いのよ。
内容もさることながら写真。。。どうして自撮りの写真を履歴書に添付しようと思うのだろう。
写真館はさすがに高いけれど、街中のカメラ屋さんでも証明写真を撮影してくれる。
大体、2000円から3000円くらい。
背景も選択できるし、写真の傾きも調整してくれます。
ちょっと頑張って、ちゃんとした写真があれば自信にもなる。
美醜の問題を言っているのではない。
写真は志望会社へのファーストインプレッション。
自分の書類を見た人がどういう印象を受けるのか、
そして、その先のお客様にそういう気遣いが出来る人なのかを見られていると思ってほしい。
そう、年齢でも、経歴でもない。
写真が一番に目に入るのだから。
株式会社クロスアビリティズ
2022.03.14
仕事はお金を稼ぐばかりじゃない
うちは職業訓練をしています。受講生が時々訪ねてきてくれます。
資格試験を受験にテストセンターに来てくれた受講生がいて、仕事が決まったことや訓練に来て良かったという話しをすると勇気🎵
大変な仕事だと思うけれど、続けてよかったと思う。
お給与がいくらなのか、は、確かに収入も大切なんだけれど、そればかりじゃない。
誰と仕事をするのか、どうして仕事をするのかも大事だと思う。
会社にいて、毎日の仕事にやりがいや意味を見つけるのは自分の仕事に対する在り方でもある。
同じ仕事をしていても、起こったことに意味があるのかもしれないと考える人もいれば、素通りしてしまう人もいる。
勿体ない。。。
時間を過ごすだけでも、お金をもらうためだけでもないと思う。
昨日より、今日の自分を好きになるために。
少しでも成長していくために
株式会社クロスアビリティズ
2022.03.14