Future’I’Mark株式会社

所在地:〒601-8005 京都府京都市南区西岩本町10-1オーシャンプリントビル1F

URL:https://future-i-mark.co.jp/

弊社は、「未来の革新をマークする」をビジョンに、2014年に創業した会社になります。 5年連続で注目の西日本ベンチャー100にも採択されています。 また、昨今ではジェンダー平等や、高齢化社会、外国人労働などダイバーシティの社会実現に向けての事業も展開。 従業員も、20代〜60代までさまざまな方々の受け入れを行なっています。 テクノロジー+マーケティングを通じて、さまざまな社会課題を改善していきます。

求人
ブログ
一般事務・営業事務
京都府
パート

【事務員募集♪】自分らしく働きながら、チームでの達成感を!

\ 喜びと達成感はピカイチ! / ★営業チームのサポートがメイン業務となります ☑︎電話・来客対応  お客様からの電話対応や、  会社に訪問に来られ方の  案内・お茶出しを行います。 ☑︎求人関連  お客様からいただいた情報を元に、  原稿や求人ページを作成します。 ☑︎お客様への案内メール  お客様が求人ページを管理する上で  必要な情報などの案内メールを送ります。 ☑︎お客様の情報管理  お客様に関する情報を管理します。  探すときにすぐに見つかるように、  分かりやすく管理するのも  お仕事の一つです! ☑︎SNS  Instagram・Facebook  広告の運用を行います。 ☑︎書類作成  請求書・契約書などの書類を作成します。 ☑︎書類・荷物の送付 \ 働くを楽しいに変えよう / #SNSが好きで仕事に生かしたい方大大歓迎! #もちろん未経験から始められます♪ #研修も充実! #20代などの若手も活躍できます! 【 募集要項 】 雇用形態 ▶︎ パート 勤務時間 ▶︎ 平日 9時30分〜18時30分(土日・祝休み) ※シフト制 給与 ▶︎ 時給1,000円 交通費 ▶︎ 月15,000円まで支給 \HPもございます/ https://future-i-mark.co.jp/または 「Future'I'Mark」で検索☆ ↓↓お電話での応募も受け付けております! 採用窓口(075-600-2740)
Future’I’Mark株式会社
looks 個性
star やりがい
home ワークライフ
favorite 夢・目標
営業(法人向け既存顧客)
京都府
正社員

【法人営業】営業力をアップデート|5年連続注目の西日本ベンチャー100採択

-------------アピールポイント------------- ・100%オンライン商談なので・訪問営業等で帰宅が遅くなる心配ゼロ ・営業を頑張っていれば、チームリーダも任せてもらえます ・セールスメンバーは20代・30代が多いので、若手も働きやすい ・急成長時の事業に携われるため、成長とやりがいが半端ない -------------------------------------------------- 《 サービス内容 》 弊社では「 JobNS 」という求人サービスを展開しています。 サービスリリース後、急成長を遂げており、更なる事業拡大を図っております。 《 仕事内容 》 「 JobNS 」にて法人セールスに携わっていただきます。 求人を募集中の企業様に対して、弊社のアポインターがアポを取るので、 商談をしていただきJobNSの契約獲得を目指します。 ※弊社は100%オンライン商談を導入しておりますので、訪問営業は一切ありません。 《 1日のスケジュール 》 09:25~09:30 出社 09:30~10:00 商談準備 10:00~10:15 全体朝礼 10:15~12:00 商談(1~2件) 12:00~13:00 昼休憩 13:00~14:30 商談(1~2件) 14:30~14:45 15分休憩 14:45~16:00 商談(1件) 16:00~16:10 10分休憩 16:10~17:00 商談(1件) 17:00~17:05 5分休憩 17:05~18:30 商談(1件)+チーム会議 18:30~18:45 退社 ※1日3~5件ほどの商談をするイメージです。 ※入社時は、未経験者はテレアポイントも学んでいただきます。 《 マスターできるスキル 》 ・営業力 ・B向けマーケティング力 ・サービス改善力 ・組織構築力 ・マネジメント力 《 経験があなたの未来をつくる 》 私たちは日々こんな思いで仕事をしています! 「自分の市場価値を上げたい」 「いろんなことに挑戦してみたい」 「ベンチャー企業の成長していく姿をみたい」 「毎日ワクワクできる仕事をしたい」 「仕事はゲーム感覚!全力で楽しみたい!」 ありがたいことにたくさんの個性溢れるメンバーが揃っています。 一人ひとりの個性が生きる社会へ、テクノロジーを通じて 一緒に成長してくれる仲間を募集しています!! 《 求める人材 》 ・成長意欲のある方 ・チャレンジ精神のある方 《 募集要項 》 ・正社員 ・給与:月給230,000円〜300,000円  └経験によって変動いたします。 ・勤務:平日9時30分〜18時30分 ・年間休日:120日以上 ・社会保険完備 ・交通費:上限15,000円迄支給 \ HPもございます / https://future-i-mark.co.jp/または 「Future'I'Mark」で検索☆
Future’I’Mark株式会社
looks 個性
star やりがい
home ワークライフ
favorite 夢・目標
システムエンジニア
京都府
正社員

【エンジニア募集★】事業もあなたも急成長!新事業立ち上げの中心メンバーになりませんか?

\ 開発チームのコアメンバーに! / JobNS開発チームのコアメンバーとして参画していただきます。 プログラマーとして追加機能の実装、バグ・問題の修正に対応することに加え、 営業チームを交えての新機能の企画、次の開発戦略の検討などを行う 定期ミーティングにも参加、活躍していただきます。 開発チームは少数精鋭構成となっておりますので、 最初から中心メンバーとしての働きを期待しています。 そのようなチーム構成であるため、チーム内での企画、設計、 課題定義などもどんどん任せていきますので、指示通りにコードを書く業務では 得られない広いエンジニア業務を経験することができます。 今後の開発の方向性として、 さらなる追加機能の実装だけではなく、Vue.js(Nuxt.js)などを使いSPA化し、 UI・UXの向上、フロントエンドの保守性の向上にも努めていこうと考えております。 これから入社していただくと、タイミング的にはそれらの業務の基礎設計の検討から 参画していただけますし、フロントエンドのコーディング、 構築にゼロから携わることができます。 【応募条件】 エンジニアとして企業勤務経験3年以上(必須) 【開発環境・技術スタック】 ・HTML・CSS ・Ruby ・JavaScript ・Ruby on Rails ・MySQL ・Docker ・AWS ・GitHub ・Slack ・Jira ・Confluence 【歓迎スキル・経験】 ・TypeScript ・Vue.js ・Terraform 【募集要項】 ・職種:エンジニア ・雇用形態:正社員 ・勤務時間:平日9:30〜18:30(土日祝休み) ・給与:250,000円〜300,000円 ・昇給・賞与:年2回 ・年間休日:125日 ・交通費:月上限15,000円まで支給 \HPもございます/ https://future-i-mark.co.jp/または 「Future'I'Mark」で検索☆ ↓↓お電話での応募も受け付けております! 採用窓口(075-600-2740)
Future’I’Mark株式会社
looks 個性
star やりがい
home ワークライフ
favorite 夢・目標
一般事務・営業事務
京都府
正社員

【完全在宅勤務】自宅でできるコールセンター業務|未経験歓迎♪

出社不要の100%在宅のコールセンターの募集となります。 《 仕事内容 》 弊社のコールセンタ代行業務に契約していただいている企業様の サービスをお電話で簡単に案内する仕事です。 ※企業への架電になるため、個人宅への架電は一切ございません。 ※知識がなくても台本を読むだけで、案内できるように準備しております。 【 具体的な仕事の流れ 】 (1)弊社が用意した企業のリストにお電話をします。 (2)弊社のサービスに興味を持ってもらったら、お打ち合わせの日程を決める。 これだけです! 電話の内容もこちらで用意した台本を読むだけの簡単な内容なので、 未経験の方も働きやすさ抜群! コールセンターでの勤務経験が少しでもある人はすぐにでも 活躍いただきやすい環境です。 【 こんな方大歓迎! 】 ・コールセンター経験者 ・フルリモートで働きたい方 ・お子さんがいる方で日中にお仕事をしたい方 ・平日にWワークされたい方 ・コロナ禍で就職が決まらず、就職活動しながら働き方 ・: *+.・: *+.・: *+.・: *+.・: *+.・: *+. 《 求める人材 》 ・パソコンのタイピングができる方 《 必須条件 》 ・パソコンをご用意できる方 ・ご自宅にネット環境が整っている方(有線、無線どちらでも可) ・イヤホンやヘッドセットがご用意できる方 ※弊社のシステムを使い、パソコンからの架電になるため外部の音が入らないようにイヤホン等のご準備をお願いしております。 【通話料に関して】 ・電話の際の通話料に関しては、弊社のシステムからネット上で架電しますので、料金は弊社に発生し、みなさまんには一切かかりませんので、ご安心ください。 ・: *+.・: *+.・: *+.・: *+.・: *+.・: *+. 《 報酬詳細 》 ・通話報酬:1通話30円 ・インセンティブ:1アポ1,500円 ※取得したアポイントが商談に繋がればOK! 《 報酬事例 》 ・Aさんの場合(入社:6ヶ月目) 時給換算:1,515円(1時間33通話+アポ率1.5%の実績) ※詳細※ 通話報酬:990円(1時間33通話×30円)+インセンティブ:1500円(1アポ1500円×アポ率1%) ・Bさんの場合(入社:1年目) 時給換算:1845円(1時間35通話+アポ率1.5%の実績) ※詳細※ 通話報酬:1050円(1時間35通話×30円)+インセンティブ:1500円(1アポ1500円×アポ率1.5%) アポはとれば取るだけインセンティブが発生するので、 時給換算2,000円以上も可能!
Future’I’Mark株式会社
looks 個性
star やりがい
home ワークライフ
favorite 夢・目標
一般事務・営業事務
京都府
アルバイト

【コールセンター募集】働きやすさを追求|土日祝完全休み・シフト自由・未経験歓迎

-------------アピールポイント------------- ・土日祝、完全休みのためプライベートと両立抜群 ・完全シフト制のため勤務時間調整可能 ・未経験8割以上で初めてでも安心 ・アットホームな社風のため、上司も優しく相談しやすい ・頑張りに応じて、最大10万円のインセンティブもご用意 ・自由な社風で、服装・ネイル自由 -------------------------------------------------- 《 サービス内容 》 弊社では「 JobNS(ジョブネス) 」という求人サービスを展開しています。 サービスリリース後、急成長を遂げており、更なる事業拡大を図っております。 《 仕事内容 》 「 JobNS 」にてコールセンター業務に携わっていただきます。 求人を募集中の企業様に対して、弊社の求人サービス「JobNS(ジョブネス)」 をご案内していただきます。 興味を持っていただけたら、商談する日程調整をしていただくだけでOK! そこからは営業にバトンタッチです。 とっても簡単なので、未経験の方でもすぐになれます! 《 仕事内容詳細 》 ・1日大体100〜160件の電話をします。 ※1時間あたり20〜23件くらい電話をかけるイメージです。 ・大体1件の電話の時間は平均2分程度です。 ・アポイントは1日1件〜2件取れればバッチリです! 《 1日のスケジュール 》 フルタイムの場合 09:30~    始業開始 10:00~10:15 全体朝礼 10:15~12:00 コール実施 12:00~13:00 昼休憩 13:00~14:30 コール実施 14:30~14:45 15分休憩 14:45~16:00 コール実施 16:00~16:10 10分休憩 16:10~17:00 コール実施 17:00~17:05 5分休憩 17:05~18:30 コール実施&振り返り ✿こまめに休憩を取るので、リフレッシュにもなります! 《 求める人材 》 ・パソコンのタイピングができる方 《 募集要項 》 ・アルバイト&パート ・時給:月給1,200円〜 ・勤務:平日9時30分〜18時30分 └シフト制(週3回〜) ・休日:土日祝完全休み ・社会保険完備 └扶養内勤務OK! ※社会保険完備の場合は、フルタイム勤務になります。 ・交通費:上限15,000円迄支給 \ HPもございます / https://future-i-mark.co.jp/または 「Future'I'Mark」で検索☆
Future’I’Mark株式会社
looks 個性
star やりがい
home ワークライフ
favorite 夢・目標

Twitterで個性・夢・発見をテーマに情報発信を開始🔊

こんにちは! JobNSの広報担当の谷田です。 本日はJobNSで公式運用しているTwitterをご紹介します♪ こちらでは「自分らしく働ける場所」 そんな場所を探すために、いろんなコンテンツをご紹介しています。 ==================== 例えば・・・ 一風変わった働き方をしている会社🏢 個性を生かした働き方🌈 夢を実現した人の秘訣👀 ==================== などなど・・・おもしろい情報が満載♪ 毎日更新中なので、毎日新しい発見に出会えます。 是非、@jobns_jpでTwitterから検索してみてください!! https://future-i-mark.co.jp/
Future’I’Mark株式会社 2023.03.15

これからの時代を創る『共生社会』とは?? 👀

こんにちは!広報担当の赤嶺です! 今回は初めてのブログ投稿なので、まずはこのブログについて簡単にご説明します! JobNS(ジョブネス)では求人情報以外にもブログとして企業さんが自由に情報発信できる場を設けています! 企業さんのイベント情報であったり、サービスにかける思いであったりと自由に発信しています! 様々なブログを見て、自分の色に合う企業さんを探してみてください👍 ではでは、本題に入らせていただきます! 今回お話させていただきたいのは、JobNSのサービスにかける想いの一つでもある『共生社会の実現』についてです! 皆さんは『共生社会』という言葉を聞いたことがありますか? 聞いたことがなくても、「共に生きる」という簡単なイメージができるかもしれませんね! その言葉の通り、『共生社会』とは「世に生きるすべての人々が個性を大切にしながら分け隔てなく暮らせる社会」のことです。 今の世の中にはぴったりな素晴らしい考え方ですよね! 私自身もこの言葉を知った時に、今の採用市場に一番必要なことはこれだ!と思いました。 なので、JobNSでは『共生社会』という大きい枠組みの中で、様々な個性の『色』を持った人々を全力で応援しております! 今後もこういったブログの中で、それぞれの『色』をサポートする情報を発信していきますので、 気軽に読んでみてください!🏳️‍🌈 それでは、また次回のブログでお会いしましょう!🤞
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

あなたのアイデアが実現するかもしれません!~ 新規事業プロジェクト ~

こんにちは!山邊です! 今回はJobNSで2か月に1回開催している新規事業プロジェクトについてお話しします! JobNSでは、2か月に1度のペースで、学生インターンが考えたサービスを社長に直接プレゼンできるプロジェクトを行っています! 学生が4~5人でチームになって、皆で革新的なサービスを生み出すために試行錯誤します🧐 1か月目は中間発表で、社長にアイデアについてのアドバイスをいただきます。そして、それを踏まえてより良いサービスになるようにミーティングなどを行って、最終発表では社長に点数をつけてもらいます。もし、とても良いアイデアが出た場合は実際にサービス化するチャンスもあります! 新規事業を考えるのはとても難しいですが、普段生活している中で「これってこうなればいいのになあ」など思ったことを自分自身で実現できるかもしれないというのは、学生ではなかなか経験できないことです。 実際に私も、新規事業を考えたのですが1個決まったら他のどこかで課題が見つかって何度もつまづいたり、メンバーだけでは意見が出尽くして行き詰まることがめちゃくちゃありました。 でもそれ以上に、思い描いていたサービスが出来上がってきた時はとてもワクワクしました。 社長の前で直接プレゼンして、社長直々にアドバイスをもらえる機会はなかなかないと思いますし、ベンチャー企業だからこそ経験できることなので、みなさんもぜひ一緒に自分のアイデアを形にしてみませんか?💪🔥"
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

子育ての分担を促進しよう!

こんにちは、採用担当の赤嶺です! 突然ですが、「あなたは男性が育休を取ることに賛成ですか?反対ですか?」 私は大いに賛成です!もちろん仕事も好きですが、子供が産まれるのは人生で数回しかない大きな節目です。 女性の負担を減らす点でも、家族としての思い出を築く点でも大事な時期ですし、 女性だけでなく男性が育休を取得することは必然的なことだと思います。 実際の男性育休取得率の推移を見てみると、 10年前まで1%だった取得率も2020年は12%と大きく飛躍しております! いい傾向ですね!😊 私たちのグループ会社でも男性の育休取得実績がありますし、今後も促進していきます! 世界に目を向けると取得率12%もまだまだ高い数字ではありませんし、 女性の育休から復職しづらいなど、まだ問題はたくさん残っています。 しかし、小泉進次郎元環境相が現役閣僚として初となる育休を取得するなど、 国の政策としてもポジティブな流れができてきています。 これからの未来、男性と女性が支え合って素晴らしい世界ができることを心から願っています!🤞 また次のブログでお会いしましょう!🏳️‍🌈
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

「やりがい」とは?

こんにちは!山邊です!😊 みなさんは仕事にやりがいを感じていますか?そもそもやりがいってなんなんでしょう? 今回はその「やりがい」について考えてみようと思います。 そも仕事におけるそもやりがいってなんなんでしょうね、裁量権?お客様から感謝されること?自分の成長?考えたら色々出てきますが、それぞれ自分にとってのやりがいがあると思います。今、新卒で就職活動をしてる方も多いと思いますが、自分にとってのやりがいが何かを考える機会も多いのではないでしょうか? その中にやりがいが見つからないという方もいると思います。でもやっぱり仕事をしていく上で、やりがいがある方が仕事の生産性も上がるしモチベーションも上がると思います。 今回は私が思うやりがいの見つけ方について書こうと思います。 それは「目標を持つこと」です。どんな小さな目標でもいいので、毎日1日の初めに目標を立てたりすると、その日その目標が達成できたら自然とやりがいが出てくるのではないでしょうか? JobNSでは、そんなあなたにとってのやりがいが見つかる企業を掲載しています!まずは話を聞いてみて自分にとってのやりがいについてじっくり考えてみてはどうでしょうか?
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

インターンで経験できるマーケティングとは??

こんにちは、採用担当の赤嶺です! 今日はJobNSでのインターンをしてくれている学生たちの活動について紹介したいと思います! JobNSでは長期インターンとしてセールスやマネジメント、マーケティングなどを幅広く経験することができます! その中でも今回はJobNSで学べる『マーケティング』についてお話したいと思います。💪 JobNSで経験できるマーケティングは様々ありますが、インターンにおいて一番経験できるのはズバリ今流行りのSNSマーケティングです! 具体的には、実際にSNSで配信する広告の作成や分析などを行なっております! 各自で広告の制作をしてもらい、月に一回選定会議を行い実際に配信する広告を決定します。 学生のうちからこういった広告制作に携われるなんて、なかなかできない経験ですよね!✨ たくさんの広告に触れ合うと何が正解なのかわからなくなることもありますが、みなさん個性を出して制作しています! 奇抜な広告や刺激的な広告、一見変な広告に見えて反応がいい広告などなど。。やはり答えのない中で成果を出すのは難しいですね。 学生が率先して頑張ってくれることで会社全体がやる気に満ち溢れています! これからもJobNSを盛り上げていきます!!🏆 また次のブログでお会いしましょう!👍
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

華やかなマーケティングに隠れた影

こんにちは、採用担当の赤嶺です! まだまだ梅雨の時期が続いてますが、雨の後に虹が見えるとワクワクしますよね。 今日は『マーケティング』についてお話したいと思います! 当社でインターンをしている学生の中にもマーケティングの仕事をしたいという意欲がある人が多いです! 私も学生の頃は『マーケティング』というきらびやかな言葉に惹かれて仕事探しをしていましたし、 よくわからないけど、とにかく楽しそうなイメージを持っていました! ただ、実際仕事をしてみると、私が理想としていた『マーケティング』はそこにはいませんでした笑😅 マーケティングと聞くと華やかな言葉に聞こえますが、実際やってみるとかなり地味な作業の繰り返しです。 時には文字と、時には数字と真剣に向き合うことで小さな変化が見えてきます。 答えのない中で成果を出し続けることの難しさは、心が折れることもありますがやりやりがいでもありますね! 一言にマーケティングと言っても様々な手法がありますし、私もまだ入り口に立ったばかりです。 まだまだ奥の深い『マーケティング』という名の摩天楼、またいつかお話できればと思います! また次のブログでお会いしましょう!👍
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

JobNSには50人以上のインターン生がいるって本当?

お久しぶりです!山邊です!😊 今回はJobNSの社内の様子をお届けしようと思います! JobNSでは学生インターンを受け入れています。普通では経験できないような日々の業務でセールスやマーケティングについて学ぶことができます。 JobNSのインターンは社員さんとの距離がめちゃくちゃ近いです!こんなにいい環境はなかなかないと思います。ベンチャー企業ならではの距離感とスピード感でインターン生も会社も進化していってるなあと感じています。 仕事中に社員さんに質問するのは気が引けると思う方もいるかもしれませんが、JobNSではインターン生からの質問にしっかりと向き合って答えてあげることを心がけています。せっかく自分の時間を使ってインターンに学びにきてくれているのだから、こちらもしっかり与えられるものは全て与えらるようにしています。 私もインターンをしていたのですが、先輩に質問をすると手を止めて教えてくれるので、いつも本当にめちゃくちゃ勉強になってました。(もちろん今もよく質問します笑) また、勤務中はよく笑いながら仕事するとても楽しい現場です。 こんな感じで、たまに普段の様子をお届けしていきます!🙌
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

ジェンダー平等が世界1位のアイスランドってどんな国?日本との差は??

こんにちは! 広報担当の谷田です。 今回は、前回に続いて「ジェンダー平等社会」をテーマにブログを発信させていただきます。 前回のブログが気になる方は「日本の男女格差は世界で最下位!?意外と知らない男女の壁」をご覧ください✨ さて、今回はジェンダー平等に世界一積極的なアイスランドについて少しお話しさせていただきます。 アイスランドでは「ジェンダー平等社会」に向けて、どんな取り組みをしているのかをわかりやすいように、今私たちが暮らしている日本と見比べながら紹介します。 【アイスランド🇮🇸のジェンダー平等社会に向けての取り組み】 = ①男女賃金格差の撤廃をしよう🇮🇸 = アイスランドでは男女の賃金格差をなくす取り組みがされています。 まず日本って男女の賃金格差ってあるの? 日本はありません!!と言いたいところですが、実はあります。 日本は男性を100としたときに74.3%が女性の給与水準となっています。※2019年厚生労働省データ参照 アイスランドでは格差は全くなく、2018年には男女の賃金格差を違法とする法律が作られ、世界で初めて男女賃金格差に対しての法律を作った国となりました✨ 企業だけでなく、国として取り組んでいるのが素晴らしいですね! = ②女性役職者を増やそう🇮🇸 = アイスランドでは2010年にクオータ制が導入されてから、女性役職者の割合に対して、大きな変化が生まれました。 これにより、企業役員や公共の委員会はメンバーの40%以上を女性とすることが定められました。 企業だけにとどまらず、国会議員の女性の割合も4割以上なので、本気度がわかります! 日本の場合、女性の部長職の割合が7%なんて言われたりもするので、ここもすごく学べる点が多いです! = ③男性の育児休暇を積極的に取り入れよう🇮🇸 = 最近日本のメディアでも男性の育児休暇に対する情報発信がすごく多くなっていますよね。 ここに関してもアイスランドではいち早く取り組みが実施されており、なんと男性の育児休暇率が70%もあるんです! 日本も夫婦で協力して育児に取り組める時代も近いかも!? 以上が世界一ジェンダー平等に積極的なアイスランドについてのご紹介でした。 最後まで読んでいただきありがとうございました😊
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

日本の男女格差は世界で最下位!?意外と知らない男女の壁

こんにちは! 広報担当の谷田です。 本日は意外としらない、日本の男女格差についてお話をさせていただければと思います。 今、世界中でSDGsに対する取り組みが活発化していますよね! その中には、ジェンダー平等に対する目標もあります🌈 『目標7.ジェンダー平等を実現しよう』 みなさんは、今の日本にジェンダー差別(男女差別などを含む性差別)があると思いますか?? 昔に比べるといろんな分野での女性の活躍がメディアでも取り上げられるようになっていますよね! ただ・・・そんな女性の活躍の場が広がってきている日本って実は世界の男女平等ランキング2021で153ヵ国中、120位って知ってましたか?(下から数えた方が早い。。。) しかも2018年は110位だったのに対して、まさかの10位もランクダウン⤵︎ 主要7国(G7)だとダントツ最下位なんです💦 ちなみに世界1位のアイスランドでは男女平等の社会を継続する上で次のような取り組みがされています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①男女賃金格差の撤廃をしよう ②女性役職者を増やそう ③男性の育児休暇を積極的に取り入れよう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すごく魅力的な取り組みですよね✨ 正直こう見ると、日本はまだまだ格差がありそうです。 日本社会もSDGsをきっかけに、性別にとらわれることのない社会、人として平等に評価される社会になればと願うばかりです。。。 JobNS(ジョブネス)では少しでも平等な社会を実現できるように、これからも進み続けます。 次は平等社会に向けて、最先端を走るアイスランドの取り組みについて発信していきますので、次回もお楽しみに!
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

差別されるが当たり前??採用市場に残る課題

こんにちは、広報担当の赤嶺です! 今日は世界的な社会問題ともなっている『性差別問題』について、実際に当社が取り組んでいることをご紹介します!😊 これを読めばJobNSのロゴにかける想いがわかるかも。。。 JobNS(ジョブネス)ではLGBTQ+をはじめとした性に対して悩みを抱えた方々が働きやすい企業を支援しています! 近年、LGBTQ+などのジェンダーレス化が進んでいる中で、採用市場ではまだまだ多くの課題が残っているのが現状です。。。 その課題を解決すべく、JobNSでは性差別問題のみならず、「男性の育休取得率向上の取り組み」や「同性からのハラスメントを無くす取り組み」をしている企業に対しての認証制度を立ち上げております。 マイノリティで悩んでいる方々や、職場で悩みを抱えた方々が楽しく自分の色を出しながら求職活動ができる媒体を目指しています! 世界に生きる全ての人々が幸せに暮らせる世の中を!🤞 また次のブログでお会いしましょう!🌈
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

男女差別のない社会へ

こんにちは!山邊です!😊 みなさんは普段の会話の中で、「男らしい」とか「女らしい」という言葉を使いますか? 普段何気なく使っている人も多いと思いますが、最近この言葉が差別的な発言なのではないかという問題があります。 CMなどでも「男は臭い」や「料理は女がやるもの」など、なんとなく昔から、男性と女性それぞれのイメージがあったりしますよね。 そんな中で、最近「ジェンダーレス」という言葉が出てきました。ジェンダーレスとは性差のないとか、性差をなくそうとする考え方のことで、芸能人でも自分はジェンダーレスだと公表している人も出てきましたよね。 このジェンダーレスという考えが企業という環境の中でも重視されるようになってきています。例えば、LGBTQ +の方に対する理解への研修であったり、性別による制服の指定がない、男女兼用トイレがある、などのさまざまな取り組みをする企業が増えてきています。 それでもまだ会社の中で「男性なのに育児休暇を取るの?」であったり、「女性は産休や育休があるから昇進は難しいよ」などの男女差別がある企業はあります。そんな中でも男女差別撤廃であったり、誰もが働きやすい居場所づくりをしている企業は増えてきています。JobNSではそんな企業を応援しています。 これからどんどんそんな企業の掲載数を増やしていっています。企業だけでなく、採用を通して男女差別をなくしたり、性に左右されないような社会を目指していきます!🌈 JobNSには、LGBTQ +の方もそうでない人も、全員が働きやすく「会社に行きたい!」と思えるような企業が多く掲載予定ですので、みなさんも様々な人と交流できる企業で働きませんか?
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

朝の習慣が大事!〜JobNSで取り組んでいること〜

こんにちは、山邊です。 私達は日々個人の営業力を高めるために、営業ロープレをしています。 基本的に、出社して朝イチでロープレをします。ロープレの相手は上司であったり、同期であったりその日によって違いますが、毎日交代でやっています。 なぜ朝やるのかというと、朝からロープレで人と話すことで元気が出るのと、朝はいろんなことに気づきやすいので、その日の営業で活かせることを見つけやすいのです。 先輩に「ロープレお願いします!」というと、嫌な顔ひとつせず「お!いいねやろうやろう!」と言ってくれるので、私も頑張ろう!と思えます。 最後にフィードバックをもらうのですが、毎回違う気づきがあって、とても勉強になります! 皆さんも一緒に私たちと成長していきませんか?
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

本日はマーケティング勉強会を開催

本日はインターン生向けにマーケティング勉強会を実施しました! みんな興味津々♪ 「見る側の気持ち」をテーマに自分主体のマーケティングではなく、他社主体でのマーケティングをどのように生み出していくのかを知ってもらいました。 実際に参加してくれた、山本くんからはこんな声をもらいました! 「お客様目線で作っているつもりでしたが、改めて自分が作っている広告を見てみると、自分がかっこいいと思うデザインになっており、見た目にこだわりがちになっていました。多少簡素的でもわかりやすく、消費者の人が求める情報をどのように見せるのかということの大切さがめちゃくちゃわかりましたよ!」 改めて広告を作ってもらいましたが、一つの気づきでとてもデザインが良くなりました! こうやって新しい発見が成長につながっていくインターンを我々は提供しています。 これからもいろんな情報を発信していくので、ぜひ次回も楽しみにしてください✨
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11

昼ミーティングやってます!

みなさん、こんにちは。JobNSの山邊です。 JobNSでは週に1回昼ミーティングといって、昼ごはんを一緒に食べながら、サービスについてや業務について話し合ったりしています。みんな略して「昼ミ」と呼んでいます(笑) もちろん仕事の話だけではなく今ハマっている趣味であったり、昨日見たテレビの話など、業務中に話すよりもフランクな雰囲気でミーティングをしています。 弊社ではお昼ご飯は基本自由で誰かと食べてもいいし、一人で食べることもあります。 その中で週に1回は昼ミーティングを行うようにしています。 昼ミーティングを始めたきっかけは、業務中に考えてもなかなかアイデアがうかばなかったときに、たまたま同僚と昼ごはんに行ったときに良いアイデアが浮かんだことでした。 チームの親睦を深めることはもちろん、1人では思いつかなかったようなアイデアが浮かぶこともあるので、私たちの中で昼ミーティングはとても重要なものになっています。 私の印象に残っている昼ミーティングは昨日みたテレビの話をしたときです。 その日は、最近見ているテレビであったりとかYouTube の話をしていました。その中で、テレビCMってすごいよねって話になりました。 私達は今広告制作も行なっているのですが、テレビCMのキャッチーなフレーズって大事だよねって話になって、JobNSにも何か印象に残るようなフレーズがあった方がいいよねという話になりました。そこで今の「あなたと会社に幸せを」というキャッチコピーが生まれました。 仕事の話だけでなく、YouTubeの話や趣味の話などもするのですが、メンバーそれぞれの知らなかった面を知ったり、自分にはなかった価値観や考え方を知る機会にもなるので、私は毎週昼ミーティングがある日はワクワクしています。 いかがでしたか? JobNSではメンバー同士の交流を深めるために昼ミーティング以外にもいろいろな取り組みをしています。 JobNSでは私たちと一緒に働くメンバーを募集しています!ぜひみなさんのご応募お待ちしております!
Future’I’Mark株式会社 2021.11.11