2021.05.07
1いいね
こんにちは!
広報担当の谷田です。
本日は意外としらない、日本の男女格差についてお話をさせていただければと思います。
今、世界中でSDGsに対する取り組みが活発化していますよね!
その中には、ジェンダー平等に対する目標もあります🌈
『目標7.ジェンダー平等を実現しよう』
みなさんは、今の日本にジェンダー差別(男女差別などを含む性差別)があると思いますか??
昔に比べるといろんな分野での女性の活躍がメディアでも取り上げられるようになっていますよね!
ただ・・・そんな女性の活躍の場が広がってきている日本って実は世界の男女平等ランキング2021で153ヵ国中、120位って知ってましたか?(下から数えた方が早い。。。)
しかも2018年は110位だったのに対して、まさかの10位もランクダウン⤵︎
主要7国(G7)だとダントツ最下位なんです💦
ちなみに世界1位のアイスランドでは男女平等の社会を継続する上で次のような取り組みがされています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①男女賃金格差の撤廃をしよう
②女性役職者を増やそう
③男性の育児休暇を積極的に取り入れよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すごく魅力的な取り組みですよね✨
正直こう見ると、日本はまだまだ格差がありそうです。
日本社会もSDGsをきっかけに、性別にとらわれることのない社会、人として平等に評価される社会になればと願うばかりです。。。
JobNS(ジョブネス)では少しでも平等な社会を実現できるように、これからも進み続けます。
次は平等社会に向けて、最先端を走るアイスランドの取り組みについて発信していきますので、次回もお楽しみに!