会社の想い
。+゜*。 障がい者グループホームおにぎり 。+゜*。
■グループホームを一緒に創っていきませんか?
職員が幸せだと利用者さんにも笑顔が生まれる。
我々は利用者さんの可能性も広げ、
会社・職員も可能性を広げていけるような会社をつくっています。
利用者さんが、会社が、ではなく、
”どちらも幸せで満足”になれる
グループホームを一緒に創っていきませんか?
■従業員も幸せで満足になれる環境です
私たちの環境では
ライフスタイルに合わせた
働き方が可能です☆
あなたが過ごす時間が
少しでも充実したものになるように
いろいろな働き方がございますので
楽しく働いていただく事を望んでおります
一緒に働いて当たり前の幸せに触れることに
やりがいを感じてみませんか??
会社の魅力
☆未経験者歓迎◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資格、経験が無くても
わからない事は先輩スタッフが
イチから丁寧に教えますので
安心して働いていただけます!
また働く上で、スキルアップや
キャリアアップも目指せる環境に
なっております!
\✿家庭と仕事の両立が図れます✿/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■シフトを柔軟に対応可能!
┗ 出勤可能日、休日希望日を事前に聞いて
シフトを作成しますので、
休みは希望通りに取ることができます!
いろいろな働き方がございますので
働きながらも充実したプライベートを過ごし
楽しく働いていただく事を望んでおります・: *+

仕事について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✿ 仕事内容 ✿
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◾︎ 食事の提供
◾︎ 掃除、洗濯
◾︎ 入浴、更衣等の補助
◾︎ 就寝時の見守り
◾︎ 余暇の活動
(散歩、買い物、創作活動など)
■日勤の場合(16:00~22:00)
(※休憩1時間:適宜自分のペースで
時間内にとっていただきます)
16:00~お迎え
入居者さんが日中活動先から帰宅されるので、お迎えします。
17:00~入浴の見守り
入居者さんはご自身でお風呂に入りますので、
介助はなく、見守りとなります。
18:00~夕食
食事の用意は調理が苦手な方でも
全然大丈夫です!
20:00~服薬
入居者お一人ずつ、食後のお薬を飲んでいるか
確認してください!
21:00~掃除や入力作業
リビングを簡単に掃除して、
今日の入居者さんの様子を入力いたします!
22:00~勤務終了
残業はほぼなし!夜勤の方に引継ぎをして
勤務終了です!
■夜勤の場合(22:00~翌9:00)
(※休憩3時間:適宜自分のペースで
時間内にとっていただきます)
22:00~引継ぎ
日勤のスタッフから業務の引継ぎを行います。
その日の出来事や利用者さんの様子を聞きます。
24:00~見守り
2時間おきに各部屋を回って、様子を確認します。
02:00~掃除
キッチン、トイレ、お風呂など
水回りなどの掃除をします。
03:00~休憩
夜勤中に合計1時間の休憩を取っていただきます。時間は決まっていませんので、
適宜取ってくださいね!
06:00~朝食
朝食は簡単な調理がほとんどなので、
料理が苦手な方でも大丈夫!
08:00~お見送り
利用者さんのお見送りをします。
出かける方はお出かけ、
通所サービスを利用されている方は
送迎がいらっしゃいます。
09:00 勤務終了
夜勤中のできごとを日誌と申し送りノートに記入して、勤務終了!
■日勤と夜勤をつなげて、ロングの勤務もあります。
16時~翌朝9時
《 求める人材 》
◾︎ 未経験者歓迎
【 募集内容 】
▼職種:障がい者サポートスタッフ
▼雇用形態:パート
▼給与:時給1,000円 ~ 1,500円
▼勤務時間
┗ ①9:00~22:00(土日祝)
┗ ②16:00~22:00
┗ ③22:00~翌09:00
※上記以外の勤務時間についても相談可能!
夜勤週1日〜OK!
▼休日休暇
┗ シフト制
出勤可能日、休日希望日を事前に聞いて
シフトを作成しますので、
休みは希望通りに取ることができます!
▼福利厚生
┗ 社会保険完備
┗ 通勤手当:10,000円/上限
┗ マイカー通勤可
\HPもございます/
https://gh-onigiri.com/または
「すみしあケア合同会社」で検索!
↓↓お電話での応募も受け付けております!
採用窓口(080-4732-8825)
担当:松田大助
この仕事のやりがい
✿求職者へのメッセージ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弊社は、利用者さんやスタッフと
笑顔で楽しいお話をしあえることや
多くの人たちの頑張っている姿を
見ることができて、利用者さんの
「頑張る」に触れることができる職場です!
利用者さんから
「ここでの生活が楽しい!」
と言ってもらえたり
やりがいと喜びを感じる場面は
かなり多いですよ^^
利用者さんが、会社が、ではなく、
”どちらも幸せで満足”になれる
会社・事業を一緒に創っていきませんか?
皆様のご応募を
心よりお待ちしております・: *+.
