会社のメイン写真

#埼玉県

#正社員

#施工管理・工事監理者【造園】

【栽培管理】 世界初の黒舞茸の人工栽培成功企業で一緒に成長しませんか?

会社の想い

。+゜*。 大平きのこ研究所 。+゜*。

◾︎ オンリーワン企業で、市場価値の高い
”茸士(きのこし)”になれる!

当社は舞茸の中でも最も美味しく高級品として
位置づけられ、幻とも言われる黒舞茸を
大規模工場で量産することに成功した
世界で唯一の企業です!
オンリーワン企業という強みを活かし、
黒舞茸の新たな市場を開拓するという
ミッションに会社一丸となって奮闘中!
ここでしか得られないスキルや
経験を身につけて市場価値の高い
オンリーワンなあなたを目指しませんか?

◾︎ 生産のこだわり
天然の舞茸はシロフ(白)、トラフ(茶)、
クロフ(黒)の3種類に分かれます。
このうち希少性が高く、最高峰に位置する
舞茸がクロフです。
当社の黒舞茸は、独自技術により作り出した
自然に近い環境で温度などのストレスをかけ
栽培しています!

会社の写真

会社の魅力

☆弊社のアピールポイント!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◾︎ ベンチャー企業ならではの風通しの良い環境!
当社で働く大きな魅力の一つは、
ベンチャー企業であること!
社員のモチベーションを非常に
大切にしているため、
自由度が高く意見が言いやすい職場です!

そんな風通しの良い環境で切磋琢磨しながら
会社を作り上げていくことで、
自分自身も成長することができます!

◾︎ 入社後のキャリアパス
マネジメントに興味がある方は
生産現場を率いる主任を目指すこともできます!
将来的には一連の生産プロセスを統括する
管理職への道もあります。

弊社は頑張りや実力がより
評価される環境ですので、20代の社員も
主任として活躍していたり、
評価がキャリアに正当に反映される環境です!

替えが効かないスキルの獲得 ×
頑張りが評価されるキャリアプラン
=ひたむきに努力できる!!
あなたにぴったりの環境となっています!

会社の写真

仕事について

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ✿ 仕事内容 ✿

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

オンリーワンの技術を持つベンチャー企業で
黒舞茸の栽培管理をお任せします!

《 具体的には… 》

温度や湿度といった栽培環境づくりを
主導する栽培管理技術者と、
その栽培管理技術者を支える存在である
栽培スタッフを同時募集!
栽培管理は、微妙な変化で味が変わってしまう
黒舞茸のできを左右する重要なポジションです!
よりおいしい黒舞茸をより効率よく安定して
生産するために、栽培技術の改良にも携わります!

◾︎ 栽培管理 (技術者)
温度・湿度などの栽培環境づくりを主導し、
黒舞茸の成長を管理する仕事です!
実験を重ねて編み出した新たな栽培手法により
黒舞茸がどのように成長するかを観察でき、
工場全体との関わりがある点が
大きなやりがいです!

◾︎ 栽培スタッフ
栽培環境づくりの為の作業を担います。
技術者の栽培環境づくりを具現化していく
重要なポジションです!
観察記録の入力など、多少のPC作業もあります。

《 応募要件 》
必須
┗ 栽培管理 (技術者) 普通自動車免許 (AT限定可)
┗栽培スタッフ 普通自動車免許 (AT限定可)

《 求める人材 》
栽培管理 (技術者)
◾︎ 未経験者OK!
◾︎ 経験者大歓迎!
◾︎ 20代・30代スタッフ活躍中!

栽培スタッフ
◾︎未経験者OK!
◾︎ 経験者大歓迎!

【 募集内容 】
▼職種:栽培管理(技術者)・栽培スタッフ

▼雇用形態:正社員

▼試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は同額)

▼給与
┗ 栽培管理 (技術者)月給200,500円~270,000円
┗ 栽培スタッフ 月給180,500円
※ 経験者は能力に応じて給与優遇あり

▼勤務時間
┗ 栽培管理(技術者) 8:30~17:30
(所定労働時間8h)
※農業のため季節・状況に応じて変動あり
※平均時間外労働:10~20h/月

┗ 栽培スタッフ 8:30~17:30
(所定労働時間8h)
※農業のため季節・状況に応じて変動あり
※平均時間外労働:10h以内/月

▼休日休暇
┗ 週休2日制 (シフト制)
┗ 有給休暇 (法定通り)
┗ 年間休日110日

▼福利厚生
┗ 社会保険完備
┗ 昇給・賞与あり
┗ 時間外手当あり
┗ 交通費支給 (30,000円/月まで)
┗ 正社員登用あり  ※採用後3ヶ月間は契約社員としての雇用
┗ 食堂あり/食事補助あり
┗ マイカー通勤OK

\HPもございます/
https://kinokolab.co.jp/または
「株式会社大平きのこ研究所」で検索!

この仕事のやりがい

✿求職者へのメッセージ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【替えの利かない”茸士(きのこし)”になれる】

当社は舞茸の中でも最も美味しく高級品として
位置づけられ、幻と言われる黒舞茸を
大規模工場で量産することに成功した
世界で唯一の企業です!

黒舞茸の生産には、仕込み・植菌・培養 (夏の部屋)・
芽出・芽切・発生 (秋の部屋)・収穫・カット・包装・
出荷といった工程があります。

ご入社頂けた際にはまず、これらの工程を理解する
事から始め、仕事に慣れてきたらいよいよ黒舞茸栽培の
環境づくりに乗り出しましょう!

黒舞茸を作る過程を理解して頂いた上で
あなたの特性や得意な業務などを見つけ出し
あなただけのオリジナルな”茸士(きのこし)”
を目指して一緒に頑張っていきましょう!!

皆様のご応募を
心よりお待ちしております・: *+.

会社の写真
会社名: 株式会社大平きのこ研究所
住所: 〒357-0013 埼玉県飯能市芦苅場320-1
就業場所: 〒357-0013 埼玉県飯能市芦苅場320-1
アクセス: 西武池袋線「仏子」駅から車で10分

【募集要項】

職種: 栽培管理・栽培スタッフ~正社員~未経験◎・週休2日・社会保険完備!
仕事内容: 黒舞茸の栽培管理
雇用形態: 正社員
給与: 月給 180,500円〜270,000円

詳細は募集内容に記載

勤務時間:

詳細は募集内容に記載