会社の想い
■最良の在宅ケアチームを一緒に作りませんか!!
創業から17年を迎えました。
「看護とリハの総合力を高め、地域の在宅医療・ケアを支える」というビジョンのもと、京都市中心部の在宅高齢者へ訪問看護・リハビリサービスを提供しています。
在宅分野が好き!ご高齢の方への支援が好き!ご利用者とじっくりと関わりたい!
私たちとともに、ご自身の仕事のやりがいや満足を得ることと、地域の方々が求めるより良いサービスを届けるために、最良の在宅チームを一緒に作っていきましょう!
■京さくらの目指すこと
わたしたちは、専門技術と優しさを持ち、癒しの心を忘れずに、一人ひとりの症状や生活に合わせた看護を目指します。
看護師と理学療法士・作業療法士が連携し、より良い在宅生活をサポートします。
■京さくらという名前
「ご利用者が元気になってまた来年も京都の美しい桜を見に行けますように。」
という想いを込めて名付けました。

会社の魅力
■訪問看護未経験でも安心して始められます!
職場のスタッフは少人数で、気軽に相談できる環境です。
安心して訪問業務を行えるように初期研修とOJT研修でサポートします。
わからないことも気軽に聞いてください。
駅チカで通勤もラクラク!
自動車免許不要。
■家庭と仕事の両立が図れます!
勤務は土日が基本のお休みです。
オンコール当番はありません。
平日に休みを取る事もできます。
週に4日の勤務もOK
夏季休暇や年末年始の休暇もありますので、家庭との時間を大事にしたい方におすすめです。
わたしたちと一緒にご利用者から信頼される訪問看護の事業所を創っていきませんか?
あなたからのご応募を、スタッフ一同お待ちしております♪

仕事について
訪問看護業務です。
中京区のステーションから自転車で5~15分圏内の在宅高齢者のお宅へ訪問していただきます。
「仕事内容」
訪問看護:在宅高齢者の方の体調・療養管理、服薬管理指導、褥瘡等医療的処置、認知症ケア、ナースリハ(PT/OTのレクチャーあり)
※請求業務、指示書管理、書類等発送についてはクラークスタッフが行います。訪問看護師は訪問業務に専念できる環境を整えています。
※看護師とリハスタッフの共通の役割として、癒しとスマイルの提供、生きがいや楽しみ再発見のお手伝い、などいろいろあります。
あなたのカラーを活かした、在宅ケアチームを一緒に作っていきましょう!
「募集内容」
職種:正看護師
雇用形態:正社員
試用期間:3ヶ月(条件変更あり)
給与:月額289,000円
基本給 224,000円
資格手当 40,000円
業務手当 20,000円
住宅手当 5,000円
※上記は9:00~16:00での勤務ケース例です。
※試用期間中は月額23万円です。
交通費:上限2万円まで支給
勤務時間:9:00~16:00(休憩60分)
10:00~17:00
休日:土日
※週に4日出勤も相談にのります。
その他:年間公休12日(祝日営業分)、有給休暇初年度10日 夏季休暇3日、年末年始4日
福利厚生:社会保険、厚生年金、労災、雇用保険、退職金共済加入
業務用スマホ貸与
業務用PC整備
カイポケにて訪問看護計画書、報告書を作成しています。
実績入力作業はクラークが行います。看護師の負担をなるべく減らしています。
電動自転車、原付バイクあり
お仕事内容について、会社について知っていただく説明会は随時開催します。
気になる点は説明会で直接質問してみてください。
まずは、メールや電話でご相談を!
——————
詳しくは
「訪問看護 京さくら」で検索!
https://kyousakura.com/
↓↓お電話での応募も受け付けております!
事業所直通:075-254-3010
メールアドレス:osaka@carefort.jp
担当:逢坂(おおさか) まで
——————
この仕事のやりがい
京さくらは看護師と理学療法士・作業療法士といった複数の職種がひとつ屋根の下に在籍しています。
そのため看護の視点やリハからの視点でご利用者のケアに関わる内容を常に話し合い、より良い内容のサービス提供ができるように努めています。
看護師だけのサービスから開始してその後リハビリが開始したり、リハビリからスタートし状態変化に合わせて看護師が訪問を。柔軟でスピード感のある仕事をしています。
看護師が実施するリハビリ、通称「ナースリハ」も他にない取組みです。
所内研修で学んだ基礎的な運動メニューや安全に配慮したADLトレーニングなどを提供しています。
メニューの決定や注意点をリハ職と相談して進めています。
ご利用者の動画をもとに、相談や定期的なアセスメントをリハ職と共に行い、その方に合ったナースリハを提供する工夫をしています。
ご家族やケアマネジャー・主治医からも、リハビリが出来る看護師として重宝されています♪
