会社の想い
。+゜*。 株式会社佐渡テレビジョン *。+*
当社は佐渡島にあるテレビ局で、
有線によるテレビ番組の配信及び
地元情報番組の作成や、
インターネット回線工事、プロバイダ業、
音楽放送 等を行っております。
地域に密着した番組の
制作から放送まで行っており、
地域の小中学校や、伝統のお祭りなどの
発信も行い、同じ地域に住んでいても
知らなかった“新しい発見”を届けています!
入念に取材をすることで、
正しい情報を届けることを心がけています。
ニュースから、地域の出来事まで
島民が安心する情報を発信しています。
これからも、取材をさせていただいた方や、
その放送を見ていただけた方も
“笑顔”になるような放送を目指します・:*+.
会社の魅力
✿ 当 社 の ア ピ ー ル ポ イ ン ト !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■フレックスタイム導入!
┗ 「社員の働きやすい職場」の実践として
基本的に10時~19時まで!
┗ 17時30分時から生放送がありますので
終業時間は19時頃以降になる場合あり
■無理なく働ける環境!
┗ 土日や早朝に取材する場合もありますが
その分別途で休みの確保が可能!
┗ 月の労働時間の上限が決まっており、
タイミングを見て休みを取れます!
■大きい時間の縛りもありません!
┗ 取材時間帯の兼ね合いで
お昼過ぎに退社する方や、
昼以降に出社する方など
時間の調整が可能!
■社内はすごくアットホームです!
┗ 上下関係も厳しくなく、
上席と話す際も緊張しないとか…!
┗ 部署間での関係性もよく、
プライベートの話で盛り上がったり!
若い方も多く、和気あいあいと
業務に取り組むことができます!
仕事について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✿ 仕事内容 ✿
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
番組制作全般を担当していただきます!
《 具体的には… 》
\取材、撮影、映像編集、番組送出 など/
■毎年9月に行われる
佐渡国際トライアスロンの中継を
社を挙げて行います!
■佐渡は町の祭りが多く、
普段は目にしない文化や伝統を
体験することができる!
■小中学校での職場体験で
選ばれる会社でもあります!
■早朝の漁の取材もあれば、
祭りやイベント等の夕方の取材もあります
■取材だからこそはいれる場所もあるので、
普段であれば体験できないようなことや、
目にできないことを知ることできます!
《 応募要件 》
・パソコンの基本操作(ワード・エクセル)
・自動車免許(AT限定可):必須
《 求める人材 》
・経験者の方が望ましいが、
未経験でもやる気があればOK!
・17時30分に生放送があるので、
それ以降まで勤務可能な方歓迎!
【 募集内容 】
▼職種:番組の制作スタッフ
▼雇用形態:正社員
▼試用期間:3ヶ月
▼給与:月給 164,000円〜194,000円
┗基本給 100,000円~121,000円
┗ 職務手当 49,000円~58,000円
┗ 責任手当 15,000円~15,000円
┗ 通信手当(3,000円/月)※別途
┗ 家族手当※別途
▼勤務時間:10:00~19:00 ※休憩60分
┗ イベントの取材や生放送等で前後します
┗ 時間外労働時間:月平均20h
┗ 36協定における特別条項あり
設備故障の復旧作業、災害発生時の報道
▼休日休暇:土曜日,日曜日,祝日,その他
┗ 年間休日日数122日
┗ 年末年始休暇あり
┗ 有給休暇あり(法定通り)
※取材等による休日出勤あり
▼福利厚生
┗ 社会保険完備
┗ 昇給あり
┗ 賞与あり(年2回)
┗ 通勤手当あり(上限なし)
┗ マイカー通勤可(駐車場あり)
┗ 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
\HPもございます/
http://www.e-sadonet.tv/web/または
「株式会社佐渡テレビジョン」で検索!
↓↓お電話での応募も受け付けております!
採用窓口(0259-61-1213)
担当:若林
この仕事のやりがい
✿魅力・やりがい・達成感!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☑︎取材したお店から反響をいただき、
放送した内容をもとにうれしいお言葉が
番組宛に届くこともあり、
非常にやりがいになります!!
☑︎普段目にできない、体験できないことが
取材だからこそできる!
☑︎多くの方に見てもらえる番組を目指していて
自分が作ったものを多くの人が見ていただける!
☑︎見てくださる人に影響を与える責任感と、
それを作り上げた時のやりがいは
他では味わえない!
自分たちが作り上げたもので
多くの方を“笑顔”にできる仕事です!
社内みんなで助け合いながら番組を作り、
“若さ”と“ファイト”があふれる会社です。
皆様のご応募を
心よりお待ちしております・: *+.